ジェンダー平等を考える「地域の未来を変えるレシピ」 7月から開催!

ジェンダー平等

地域の未来を変えるレシピ、見つけにきませんか?

わたし × ジェンダー × まちづくり をテーマに、ちょっと面白い4回講座、はじまります!

「気仙沼をもっと良くしたい」
「未来の世代に誇れるまちを残したい」
そう思った時点で、あなたはもう“決める側”に立っているのかもしれません。
まちは誰かの「やってみよう」でできていて、あなたもそのひとり。

このワークショップは、そんな思いを持つ人たちが集まり、
“地域の未来を変えるレシピ”をつくる場です。
ジェンダーの視点で見えなかった課題に光をあて、しくみの中に「わたし」を入れてみる時間。
そして、むずかしくないけど、軽くもない政治の話。

気仙沼のこれからを、一緒に考えてみませんか?

<概要>
各回ゲストをお呼びして、最新の情報をお届けしながらみんなでジェンダーと政治について学ぶ4回連続講座。
全回無料託児付きです。

◎第一回「まちを良くする手段のひとつ”政治”」
日時:7月13日(日) 14:00〜16:00

◎第二回「掛け算で考えると面白い!「やりたいこと×ジェンダー×政治」」
日時:8月24日(日) 10:00〜12:00

◎第三回「ジェンダー平等やっぺす! 〜そのモヤモヤ、ジェンダーで解明されるかも〜」
日時:9月28日(日) 14:00〜16:00

◎第四回「政治と選挙のわくわくする付き合い方」
日時:10月12日(日) 10:00〜12:00

📍場所:

7~9月 □ship(スクエアシップ)気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ2F
10月   ナインワン

☀️こんな人におすすめ:
・気仙沼市でまちをよくしようと活動している20〜40代の女性
・政治にもっと女性が参画したほうがいいと思っている方
・自分の活動の幅を広げたい方

👀例えば、こんなことがわかります:
・ジェンダーって難しそう?でも身近な「モヤモヤ」が答えだった!
・まちをよくする手段に“政治”があるんだ!
・自分のやりたいことが政治につながるって、意外とリアル!

📥申込フォーム:https://forms.gle/LsUPAkEmCUkYHDnD9
託児申込フォーム:https://forms.gle/dHAmegk5D7KPuex4A

主催:一般社団法人気仙沼つばき会